1週間のスタートです。
土、日曜日は私は実家の父方のお祝いでお出かけしてきました。
社長はお留守番で・・・その最中は
中国の子供達とお買いもの、日曜日にはお料理持って
遊びに来てくれ社長も満足していました。(ありがとうね)
その頃私は贅沢に温泉で「垢すり、マッサージ」幸せ気分満喫!!
従妹や伯父、伯母と楽しい時間過ごしてきました。
私の父方の兄弟が本当に仲が良く、幼い頃からこれが当たり前と育って来ました。
そんな環境の元で過ごせたことに、今更ながら「感謝 感謝」です。
皆のアイドル、久々に赤ちゃんも抱っこ出来たりとホント楽しかった。
ちょっとリッチな気分と、リフレッシュ(いつもリフレッシュしていますが・・・)
そして・・・今朝・・・やっちゃいました。朝寝坊
次男、明日の卒業式前日の登校日だったのですが・・・
朝から学校まで送ってきました。
これも最後の最後なんで良かったかもと(自分を正当化しています)
今日も1日張り切っていきます。
★りょうこ★
昨夜はあいにくの悪天候でしたが、200名弱の参加者ではしご酒ラリー盛況でした。
4件のお店を2時間でまわるコースでお店にいき好きな酒を一杯飲んでスタンプを
押してもらいまた次の店えと4件もまわるとちょっとほろ酔い気分に・・・
終了後また飲み直しでついつい、今日はちょい二日酔いです(^_^;)
★社長★
今日は町内の(はしご酒)ラリーです!!
夫婦で参戦します!!
昨年より参加しました。初めはゆっくり飲めないのでつまらないと思ってましたが、
それが結構おもしろいですね(^_^)
完走して3万ゲットしたいな?
★社長★
社長はたった1個の牡蠣(じいちゃんが持つてきた)を・・・・
鍋に入れ蒸しています。
最近は「芋焼酎にはまっています。
昨日のサラダは「鮭の風泙(かざなぎ)
御馳走様でした。
★りょうこ★
昨日は大阪より親子でご来店
娘さんの紹介で始めたらしく(お母さんが紹介してと頼んだとか)
お話していて、楽しかったです。
バスのお時間があり最後はバタバタとしてのお買い物で申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
続いております「ヘルシー食」
昨日は「ジャコオリーブ油漬」のサラダと炒め物
サラダとの相性バッグン
長イモの食感が大好きです。
長男が焼き肉屋さんでアルバイトしていて沢山の「豚足」を送ってくれました。
それも・・・ちゃっかりと着払いで・・・
社長も次男も大好きで毎日楽しみに食べています。
これでダイエット?て感じですが・・・お味噌汁(スープ類)は必要アイテムです。
★りょうこ★
春まじかで道外コロニーさんも多くなりました
週末にも仕事を終えたのでとご来店
出張の仕事も多いらしく、あちらこちらと移動が多いそうです。
寿都吉野商店までようこそ・・・ありがとうございました。
大阪よりお越しは車で
雪道大丈夫ですか?とお尋ねしたところ
以前雪が降る所に住んでいましたと・・・それなら安心「ホッ」
帰ったらすぐすぐにお仕事と・・・ご来店ありがとうございました。
家の周りの春はないかと・・・まだまだ雪で見つけられませんでしたが・・・
この光景も「春」です。
こんなお天気には黙ってはいられない「我が家のじいちゃん」
磯周りしています。
こんな「岩場」みると思わず歩きたくなりますが・・・
磯に降りるにはまだまだ、雪を漕いで海までいかなければいけません。
今日も気持のよい日です。
そんな日の「ライム」は
外は天気いいのに・・・とでも思っているのか?いないのか?
癒されぱなしの吉野家でした。
★りょうこ★
爺ちゃんが午前中浜に海藻のまつもを捕りに行って来ました!!
岩牡蠣があったので一個捕って来たそうです。
ひっくり返したら岩までついていました。
今夜はいも焼酎で頂こうと思います。
はたして身が入っているのやら?
★社長★
本日ご来店のコロニーさんご紹介です。
以前ご来店のコロニーさんが
この方「コロ友」さんとご来店してくれました。
例のごとく・・・おしゃべりな私は・・・ついつい「コロ友」さん同士の話に・・・
楽しいお時間ありがとうございました。
明日日曜日も営業しております。
私は、ママさんバレーの試合で出かけておりますが・・・
宜しくお願い致します。
他チームのママさんバレー仲間から
明日の試合に来るときに持ってきて欲しいと・・・「オリーブ油セット」のご注文頂きました。
ありがたいですね。
と、ゆうことで・・・明日、私は又、リフレッシュしてきます。
★りょうこ★
寿都 吉野商店の 商品
ひとくち サイコロ焼き鮭 「ご用心召され」
梅干し感覚でお召上がって頂く辛口焼き鮭
根強いファンも多い「ご用心召され」
温かいご飯に埋めて1呼吸置いてから頂くとほのかに熟成香が・・・
鮭の美味しさを丸ごと味わって頂けます
食べ過ぎにはくれぐれも「ご用心召され」
昨日のダイエット話ですが・・・
こんなものまで引っ張り出しました。
熱等を入れ20分・・・「温泉たまご」の出来上がり
目玉焼き、卵焼きみたいに「油」使用しなくてもよい「温泉たまご」
しばらく続きそうです。
★りょうこ★
社長は、1ケ月前より食事しながら、第何弾になるのか?
ダイエットしています。すると・・・しっかり結果が出るのです。
そこで・・・私も、もう少し気を遣う事に決め実践始めました。
ポイント1. スープ(熱い味噌汁、スープを必ず取る)
ポイント2. おかずの品数は多めに(少量)
ポイント3. 水を呑む
肉も食べますが・・・少しの間・・・魚中心で
「寒風やぐら干し鮭寿」鮭の切り身はもちろん
宗ハ焼いたり
魚の煮つけだったり
サラダは欠かさずに・・・
果物も・・・
考えてみると・・・以前の食事よりカロリーは低めですが・・・
こんなに食べていいの?って感じで・・・
これをずーと続けられたらベストですが・・・いつまで続くやら・・・
取りあえず、2週間めどに頑張っています(私はですが)
社長はずーと頑張るそうです。
★りょうこ★
まだ少し春探しは早いかもしれませんが・・・
もうすぐそこまで・・・こんな日は気分もよいですね。
先日の展示会はこんな様子でした。
寿都 吉野商店 「鮭の風泙(かざなぎ)」は
ご飯に、サラダ、パスタ、カナッペに幅広くお楽しみ頂けます。
ホームパーティーにいかがですか?
先日のさっぽろ雪まつり会場で見かけました。
できるなら私も・・・
抱っこひもで「ライム」抱っこして歩いてみたいなぁーと思いました。
どんだけ「犬バカ」か、ですよね
★りょうこ★
昨日頂いたチョコレートなんですが・・・
可哀想に・・・すべて義理チョコだと思いますが・・・本人はかなり嬉しいらしいです。
皆さん本当にありがとうございました。
まだ2月ですが・・・春まじかを感じる本日
工場、休憩室のエントからの煙、まだまだ活躍中の薪ストーブ
でも、こう暖かいと・・・気がつくと薪が消えている事が・・・
それだけ暖かく、春めいているわけですね。
★りょうこ★